キャンディーズ

NHKのキャンディーズ特集を見ていました。解散したのが私が中学に入学した時なので、わずかに時代がずれています。最初のアイドルといえばピンクレディー。でも、「見ごろ食べごろ笑いごろ」とか「全員集合」など、テレビで見た記憶というのは、キャンディーズの方が多いんですよね。クラスにも熱心なファンがいたし。私自身、ピンクレディーのレコードは持っていませんが、キャンディーズはドーナツ盤をもっていたりする・・・。

しかし解散コンサートのせりふはひどいですね。まるで小学校の学芸会を見ているよう。せりふを必死で覚えたのでしょうが、あの臭さはなんでしょう。と言いながら、この1時間半の番組はしっかり録画してしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真夜中のドア

歌手の松原みきさんが亡くなっていたこと事を知りました。
「真夜中のドア」と「あいつのブラウンシューズ」しか知りませんが、
中学生の時に聞いた「真夜中のドア」のかっこ良さは忘れません。
茶髪をなびかせて歌う姿に大人の女性を感じたものですが、当時19歳だったんですね。
もう25年も前・・・。
河愛かずみが死んだ時もショックでしたが、今回も大ショック。
ご冥福をお祈りします。

154号の入札者は現在40人。
今回は大物がないみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)