パソコンクラッシュ
数日前からパソコンの挙動が何となくおかしかったのですが、今朝使用中に勝手に再起動したと思ったら、再び勝手に終了し、そのまま立ち上がらなくなりました。電源をつけても、真黒な画面だったり、bios画面だったり、いきなりシステムチェックを始めて、2時間経っても終わらなかったり…。とりあえず家族が使っているパソコンで、何とかヤフオクの処理だけでもやっています。データは今朝の自動保存分が残っているので良いとして、アプリの設定などはどうなることやら。
数日前からパソコンの挙動が何となくおかしかったのですが、今朝使用中に勝手に再起動したと思ったら、再び勝手に終了し、そのまま立ち上がらなくなりました。電源をつけても、真黒な画面だったり、bios画面だったり、いきなりシステムチェックを始めて、2時間経っても終わらなかったり…。とりあえず家族が使っているパソコンで、何とかヤフオクの処理だけでもやっています。データは今朝の自動保存分が残っているので良いとして、アプリの設定などはどうなることやら。
今日の午前中、荷物の搬入が終わりました。荷物が多すぎて、2トンロング車2台に積み切らず、残りは、月曜日に運んでもらうことになりました。
ネットは無事開通。電話も使えています。郵便、電子メール、FAX、すべての方法でのご入札が可能になっています。締め切りまでは1週間以上ありますので、よろしくお願いします。
299号の落札処理はほぼ終了しました。明日の朝、残った普通便10通程度を投函します。
かんたん決済が使えるようになりました。いろいろ検索していたら、「しつこく謝ったら復活してくれる」という経験談がヒットしましたので、ダメもとで、再度カスタマーセンターに問い合わせてみました。今度はあっさり規制解除。とりあえず決着しました。普段使えていたものが使えなくなると、本当に不自由を感じてしまいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月末以降、ヤフオクで、かんたん決済での受け取りができなくなりました。9月27日付の入金が最後で、それ以降は、落札者がかんたん決済を使おうとしてもエラーになるとのこと。ちょうど29日にかんたん決済の障害があったので(広くアナウンスされています)それが原因かと思っていましたが、一週間たっても状況は変わりませんし、2日ほど前には、私が落札した分の決済もできませんでした。いろいろ調べましたが、どうやらかんたん決済の利用を停止させられたみたいです。カスタマーセンターに問い合わせても、約款を読め、詳細は教えられない、使えなければ他の決済方法を考えろ、とまともな回答はありませんでした。
取引に問題があるのならIDが停止になるはず(もちろん心当たりはありませんが)ですが、かんたん決済だけが停止になるということは、こっちに問題がありそう。可能性としては、複数の落札品が多いこと=1回の決済で落札代金よりはるかに高額な送料を加算しているから・・・。例えば、300円の商品を3点落札し送料が82円かかった場合、大半の人は、1点1点を個別に払うのではなく、そのうちの1点のかんたん決済を利用して、3点分をまとめて支払います。その時、合計982円を払うために、1点分の代金300円+送料682円という明細になってしまうのです。yahoo側としては決済を利用していない2点には目がいかず、決済された1点に対して、代金300円に対して送料682円とは何事か、手数料逃れではないのか、送料ぼったくりではないのか・・・。勝手な想像ですが、こういったところが原因なのかな・・・。
いずれにせよ、改善する機会も、弁明する場も与えられず、それ以上に何が起こっているのかさえ伝えられませんので、こちらもどうしようもありません。14年間、negativeが0で続けてきたIDにケチが付いたようで、面白くありません。とりあえずかんたん決済をはずして出品をつづけていますが、たびたびかんたん決済を勧めるポップアップが出るのが腹立たしい。同じような経験をされている方はありませんか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長年使っていた@homepageがなくなるため、サイトのアドレス変更の作業をしています。しばらく、トップページ以外が見られなくなりそうです。できるだけ早く完了させますので、今しばらくお待ちください。新しいアドレスは、
http://stampseven.o.oo7.jp/
です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
285号を作り始めました。現在350点掲載済み。今週末は父親の3回忌で帰省するので、発行は来週末の見込みです。
windowsは7に戻しました。wordが初期設定に戻ってしまったので、とてもSEVENを編集できる状態ではなくなってしまいました。テレビが見られないのもつらいし。もうしばらく7と付き合うことにします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
284号の落札品はすべて発送しました。283号の精算も終了。ご利用ありがとうございました。
朝起きたら、windows10がダウンロードされていました。パソコンを触るたびに、「インストールしろ」とうるさいので、さっきアップグレードしました。しばらく様子を見るつもりでしたが、まあいいか。今のところ不具合はありません。7の設定もそのまま引き継いでくれているようなのですが、officeの設定は既定値に戻っているようです。これは少し困るかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっとネットが使えるようになりました。半月分のメールを処理した後、280号の処理にかかります。写真版の請求や、返事を求めたメールもあったようですが、こういう事情ですので、お許しください。
引っ越し先が決まって、10日後には荷物の搬出。新居ではADSLが使えないという連絡が来たのが、転居後の27日。それから開通まで2週間。半月以上、ほとんどネットに触れることができませんでした。
福岡に来て半月が過ぎました。慣れないことがまだまだあります。こっちでは、夜中にごみを収集するんですね。夜8時ごろ街を歩いたら、家々の前にゴミ袋が出してあって、驚きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トップページのカウンターが動いていないことに気がつきました。ずっと51万台でした。今更訪問数を気にしても仕方がないのですが、参考にはなるかな、ということで、改めて設定しました。いつから動いていないのか分からないのですが、とりあえず60万から数え直すことにしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヤフーオークションの落札品を送ったのが3月19日。今日現在代金が振り込まれていません。取引ナビや評価では返事がなかったので、電話を2度。どちらも「明日振り込む」という回答でしたが、無視されました。2回目の電話の時、最初に出たのは、就学前の男の子でした。父親(落札者)に代わってもらいましたが、その後ろでは、乳児の泣き声が・・・。この男、自らの子供の隣で、取り込み詐欺の弁明をしているのか・・・。なんというクズ人間。いや人間の皮を被った獣か。請求金額は送料込みでわずか1,080円。こんな金額のために、何をやっているんだか・・・。あわれすぎて言葉もありません。山口県下関市のH木。恥を知れ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント