« 料金不足 | トップページ | 371号は明日が締め切り »

料金不足2

今日の午前中、本来の配達局(A局)の配達員、午後には付箋に表示された局(B局)の郵便課長から謝罪の電話がありました。ほとんどこちらの疑問は解消しなかったのですが、少しだけ新しい事実を得ることができました。

まず、24日に広島県内で投函した郵便物は、25日にはB局には届かないこと。だとすると、25日付のB局の付箋は何を意味するのでしょう。この付箋は本来私の郵便物に貼られるためのものではなかったのかもしれません。広島県から消印漏れの郵便物が届いたので、あとから抹消印を押すために作業台の上に置いた。その隣には、2円不足というB局の付箋を貼られた郵便物が置かれていた。何かの拍子にその付箋がはがれて、誰かが間違えて私の郵便物の方に貼り換えてしまった。付箋はどこで貼り間違えられたか。もちろんB局内と思えるのですが、その隣のA局の可能性もあります。本来はA局に届けられるはずの郵便物ですので、こっちの方が可能性が高いかも。その場合、すべてのミスはA局内で起きており、B局は全くの冤罪ということになりますが・・・。

付箋があったため、いろいろ頭を悩ますことになりましたが、A局で付箋が間違えて貼られたと考えれば、3日のブログで書いた2,3,4,5は説明がつくはずです。消印が漏れたことはたまたまで、そのことによって、少しだけイレギュラーな取り扱いがあったために付箋が誤って貼られてしまった。料金不足と誤配送はなかったのではないか。ただ、そのあと私へ返送された理由はわかりません。配達区域以外から不足郵便が届いたら、受取人に不足料を請求するはず。消印漏れだったら、切手を抹消して配達。抹消もせず差出人に返すことはあり得ない。それにどこかの段階で、料金を確認してもよいのでは。誰も付箋の記述しか見ないで、寄ってたかって規定外の取り扱いをすることがあるのでしょうか。

結局想像することしかできず、何が起こったのか何もわからないままで終わりそうで、残念としか言いようがありません。

|

« 料金不足 | トップページ | 371号は明日が締め切り »

郵便・郵便局」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 料金不足 | トップページ | 371号は明日が締め切り »