« 偽物コレクション 1 ゆうパックカード | トップページ | 偽物コレクション 3 新昭和の鉄郵印 »
着印が切手に乗っかったものということで、SEVENにも掲載したことがあります。その時に、心ある読者からいただいたのが画像の物です。
よく見ると、日本の消印と、アメリカ局のそれの日付が大きく異なっています。右は年号が不明ですが、高輪の試行ローラーと思われますので、52か53年ですね。どうやら使用済切手を使ったいたずらのようです。中には30円平等院に80年代の日付で押したようなものもあり、作成者のいい加減さを表しています。 もちろん消印自体は本物で、まっとうな使用の下で日本切手に乗ってしまったものは、SEVENでつい最近扱いました。(319号LOT.6)
2018年5月21日 (月) 23:42 郵趣 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 偽物コレクション 2 アメリカ局着印:
コメント