« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

立候補

250号の落札品の発送を開始しています。今しばらくお待ちください。

近所を歩いていたら、ある立て看板が目に入りました。某政党の演説会。普段ならこんなものには気がつかないのに、なぜかボーっと眺めていたら記憶のある文字。弁士○○○○候補。へー、また立候補するんだ。前にも町議選に出たとか言っていたので、今度は福山市議選にでも出るのかな・・・。あ、選挙はこの前あったばっかりか。じゃあ何だろう。検索してみました。次期衆院選候補に擁立。新聞記事がいくつもヒットしました。えー総選挙なのか・・・。

昭和の終りの頃、どこで知り合ったかは忘れましたが、同郷の収集家ということでかわいがってもらいました。歳は彼が10歳上ですが、手紙をやり取りしたり、お互いの家を行き来したり(私は宝塚、彼は福山)。彼は某国立大学中退、私もいつ退学届を出そうか迷っていたような時期で、同じ匂いがしたのかもしれません。行動的な彼は収集仲間も多く、いくつも会合を主催したりしていました。平成になって私が実家に戻ってからも、近くなったとういうことで顔を合わす機会も増えました。私が脱サラしたのも、彼の影響が何分の一かはあったはず。彼の実家が経営するマンションにも、半年間住んでいました。しかしちょっとした行き違いが原因で音信不通になり、20年近く過ぎたところでの邂逅でした。今どうしてる、気軽に訪ねていける人ではなくなったみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

250号落札処理開始

現在集計中です。昼過ぎに速報をアップしましたが、これは確定前のもので、保存するところを、間違えてアップロードしてしまいました。まあ、ミスなどで、金額が変わることはほとんどないので、とりあえずこのままにしておきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

250号は今日が締切

入札者は110人。結果的には250号にふさわしい内容だったようです。いつも通り、明日の朝から処理をしますので、まだの方は今晩中に送信しておいてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

250号はもうすぐ締切

250号は明日が締切です。入札者は90人。まだの方はお早めに。今号は高額品が多く、平均単価がかなり高くなっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

250号 発送完了

Save8436


250号は今日の昼までに全て発送しました。週明けまでお待ちください。
画像をアップしかけたのですが、ビルダーが言うことを聞いてくれません。サブホルダーを認識していないようなので調べたら、「マイドキュメント」にあるはずのHTMLファイルがすべて消えていました。何が何だか分からないのですが、今晩中に何とかします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

250号完成

Save8435


夕方までに印刷完了。100通ほどを局に持ち込みました。残りは明日。大半の方には、連休明けの到着になります。今月もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

250号はもう少し

680点掲載して、あと3人分。明日中に確定します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

250号制作中

580点掲載してあと3人分。今届いているものは明日には掲載が終わります。今号は、思わぬ早く編集が進んでいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »