« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

250号作成開始

249号の落札品は本日までに発送を終えました。248号の精算も終了。明日中に振り込みを完了させます。

250号は先週作り始めています。現在430点掲載。記念の目玉が何点か届いています。

「250号だけど何かやるの?」と読者から尋ねられたまま、忘れていました。そういえば200号あたりまでは記念号を作っていましたが、最近はご無沙汰です。今年の2月は創刊25年だったのですが、気がつきませんでした。まあいつも通りということで。300号や30周年では何かやりたいのですが、どうしましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

249号は今日が締切

入札者は100人突破。まだの方は、明日の朝までに送信してください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

249号は明日が締め切り

入札者は80人。毎月最終日はFAXが込み合いますので、ぜひお早めに送信してください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アクセスカウンター

トップページのカウンターが動いていないことに気がつきました。ずっと51万台でした。今更訪問数を気にしても仕方がないのですが、参考にはなるかな、ということで、改めて設定しました。いつから動いていないのか分からないのですが、とりあえず60万から数え直すことにしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

訴訟書類の郵便史

001_3


表記の文献を、編者のおひとりであり、作品集の筆頭を飾る岡本さんからいただきました。昨日届いたばかりでまだぱらぱらとめくっただけですが、この本で特別送達を勉強しなおす気になりました。「公的強制送達」という言葉を覚えましたが、SEVENで使うことがあるかどうか・・・。173ページ、大型音声4枚と60円鐘を貼ったカバー(59年消)があるのですが、この切手はどこにあったのでしょう。

実は、この夏、特別送達を受け取るという経験をしました。一生縁がないものと思っていましたので、その意味で、この本は私にとってタイムリーな1冊でした。

訴訟書類の郵便史 池田健三郎/岡本哲
発行 株式会社鳴海 定価 4,500円

| | コメント (2) | トラックバック (0)

249号 発送完了

249号は今日の午前中に局に持ち込みました。今月もよろしくお願いします。これから画像をアップします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

249号 印刷開始

Save8228


結局814点で確定。全24ページのうち16ページ分の印刷が完了。発送は火曜日の見込みです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

249号 出品物確定?

814点掲載して、お預かりしているものがなくなりました。明日届かなければこれで確定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

249号制作中

490点掲載してあと5人分。大口が多いので、もう少し時間がかかります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

249号製作開始

248号の落札処理と247号の出品精算は終了しています。
ただ今249号製作中。300点まで掲載済み。今月は大量に届いています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »