« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

フレッツの不具合

やっとつながった・・・。
2時間ほど前、突然ネットが使えなくなりました。ヤフオクの案内メールを送っている最中、本当に突然に。絡まったケーブルを解いて接続し直したり、ケーブルを替えてみたり、バスターでスキャンしたり、システムを復元したり、ありとあらゆる事を試してみて、自分なりの結論は「モデムがいかれた」8月の落雷で壊れたときの代品は2006年製の中古品でした。多分これがやられたのだろう。明日起きたらNTTに怒鳴り込んでやろうと思い、寝る前の再挑戦、と思ったらあっさりつながりました。NTTのサイトで調べたら、広島県東部で、ADSLが使えなかったとの事。・・・90分の無駄な時間を返せ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とど本再入荷

掲示板を復活させました。せいぜいご利用ください。

「重量便使用例収集」要望が多かったので、若干量仕入れました。
5巻 新昭和・産業・昭和透無
6巻 1・2次動植物国宝
7巻 3次動植物国宝
8巻 戦前記念特殊
9巻 戦後記念

8巻が1,500円、それ以外が2,500円です。在庫僅かですので、メールでご予約ください。ゆうメール送料実費。先着順です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

201号 入札用紙が届き始めました

連休が明けて、入札用紙が続々届くようになりました。今号は新規の出品者が複数あり、品数も多かったので、快調な滑り出しです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

201号発送完了

201号は今日の夜までに発送を終えました。近くの方には明日届きます。一部は今日の便に間に合いませんでしたが、月曜日には大半の方にお届けできると思います。

今回は別納での発送です。シート以外の額割れの在庫がたまったので、数ヶ月は別納発送させていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

印刷開始

Save4465
夜になって、印刷を始めました。今回は26ページ。明日の午前中には刷り上るかも。明日の夜までには発送できそうです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

201号 出品物確定

907点。900点台は189号依頼です。打ち込みは850番まで終わっています。明日の午前中に写真版を作って、夜までには印刷を始めたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

201号はもう少し

現在650点掲載して、残り5人分です。連休はいろいろ私用が多くて、編集はあまり出来ませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

重量便使用例収集9

Save4448
とど本の第9弾 戦後記念編です。B5版55ページ、オールカラー。一種10円時期の記念切手(大半は1950年代以前)の重量便使用例が紹介してあります。1冊2,500円+送料210円。ヤフオクやSEVEN201号との同送もお受けします。SEVENと一緒に送った場合、送料は150円で結構です。通信販売のご案内は、今のところこの機会だけです。在庫7部。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

201号製作中

現在430点掲載。まだまだあります。200号に載せ(られ)なかったものが多いので、多くなりました。1000点が見えるかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

201号製作開始

出品物がたまっているので、急いで作っています。今日も2人分が到着。文献やら、束物やら、いつものSEVENに戻ります。200号の感覚が残っているので、気が付くと片っ端から不落札にしてしまっています。少しリハビリが必要かも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

200号 処理完了

200号の落札品は、夕方までに全て発送しました。たくさんのご入札有難うございました。到着まで今しばらくお待ちください。199号の出品精算も完了。振込みは半分が終了。残りは明日の午前中に振り込みます。

ヤフオクの画面がリニューアル。まだ落札処理しかしていませんが、なんかやりにくい。ごてごてと余計な部分が増えて、何をするにも画面を大きくスクロールする必要があります。もっとシンプルにまとめられないものでしょうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

200号 処理中

落札値は昼過ぎに確定、アップ済みです。品物の振り分けまで終わって、これから発送処理にかかります。点数が少なく、かさばるもの全くないので、ことのほか早く進んでいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

200号は今日が締切

200号は今日が締切です。いつも通り、明日の朝一で処理を始めますので、メールやFAXは今晩中に送信しておいてください。現在113人。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

200号は明日が締め切り

200号は明日が締切です。まだの方はお忘れなく。現在90人を突破。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

締切間近

200号の締切は月曜日。近づきました。入札者はもうすぐ80人。まずまずのペースでしょうか。1番値ベースではすでに300万を突破。これまでの最高記録です。あくまでも1番値で参考にはなりませんが、わくわくする数字ではあります。6桁突破も何品かありますし。
これから速報の準備にかかります。いつもの基準でピックアップすると、出品物の大半が該当するようになりますので、今回はどうしようか検討しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パーツ

←このようなカウンターを設置してみました。お遊びです。他にも色々ブログパーツがあるようなのですが、探すのが面倒で。気が向いたら、ごてごてとアップしようと思います。
( ´_ゝ`)フーン←こんな顔文字までありました・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

完売

200号の在庫が完全になくなりました。400部から保存用の2冊を除いたすべてです。締切前に400部を配りきったのは初めてです。大阪で30冊ほどばら撒きましたので。おかげで、入会者が2名、入札者1名を獲得することが出来ました。締切まであと1週間。明日、増刷します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »