明日は岡山
「岡山切手の集い」に行きます。ブース2卓の予定です。300均のファイルと各種カバーをもっていきます。雨は大丈夫でしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「岡山切手の集い」に行きます。ブース2卓の予定です。300均のファイルと各種カバーをもっていきます。雨は大丈夫でしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イーべイの落札品が到着。1ヵ月半もかかりました。この出品者、とにかく出品量が多いので、海外へのロットは後回しになるのでしょうか。いい加減付き合わなければよいのですが、良質なコレクションの出品元ですので、また買ってしまいます。
ちょうどあさっては岡山のバザールですので、いくらかは売り物にできそうです。もちろん大半はSEVEN行きです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヤフーオークションで、取引画面にお互いのメールが載らなくなり、代わりに掲示板形式の「取引ナビ」でやり取りをするようになります。7月3日まではメールも使えるのですが、早く慣れるために、10日ほど前からナビだけで最初の連絡をとるようにしていますが、どうも使い勝手が悪い。皆さんもまだ慣れていないらしく、返事が遅くなったり、全く使えない方もあるようです。7月4日には完全にナビに移行しますが、どんなトラブルが待ち構えているか、今から心配しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヤフーオークションでトラブルが2件続きました。
1件目。落札者から「金額を打ち間違えたので何とかしてほしい」SEVENだと締切後にこんなことを言われても突っぱねますし、ヤフーでも、じゃあ「落札者都合」で削除します、で済む話なのですが、知らない相手ではないし、無下に断ることもできない。2番値の方も知り合いなので、こちらにも失礼なことはできない。結局1番値を削除して2番値の方と価格交渉と言うことになりました。無事取引はまとまったのですが、力を入れて出品したものがドタバタな結果になりました。
もう1件、これは昨日のことですが、締切寸前まで300円ほどだったものが、突然値段が上がり始めました。締切寸前に入札があって5分延長。その後も5分毎に20円ずつの競り上がり。他の仕事を済ませて、3時間後に見てみたら、まだやってる・・・。1番値の人は1回更新しただけで、あとは2番値が5分毎の20円アップを延々と繰り返しているのです。結局990円になったところで強制終了。評価2のいたずら者はブラックリスト行きです。こちらも画面上の落札値よりは低い価格でお譲りしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
取次ぎをj開始しました。詳しくはこちらを。1冊2,500円(送料210円)。在庫は僅少ですので、お早めにどうぞ。また、SEVEN掲載「熟考」の合本も1冊だけ残っています。こちらは1冊3,000円(送料290円)です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
710点を突破しました。あと100点ほどです。これで出品物は締め切り。明日中に大方の編集を終え、木曜日に印刷開始の予定です。発送は金曜日か土曜日。大半の方には週明けのお届けになる見込みです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
落札品の発送は夕方に完了しました。あとはオンラインの送金をするだけです。福山支部の方には、例会でお渡しします。今日は半日出掛けていたにも拘らず、思いのほか早く処理を終えることができました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
落札品の発送を開始しました。今日はエクスパック10通だけ投函。ゆうパックと配達記録はこれから切手を貼り、明日の朝局に持ち込みます。普通便は明日の夕方までに処理を終えます。いつもより1日速いペースです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
184号は今日が締め切りです。いつも通り、明日の朝処理を始めますので、ご入札は今晩中に。今週は色々出かけることが多いので、処理が少し遅れそうです。何とか日曜日までに全て処理できるよう、がんばります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
184号は明日が締め切りです。現在の入札者は90人。先月より20人ほど少なめです。総金額は前号を超えそうです。掲載数は250点も少ないのに、高めのカバーに札が入り、単価は最高記録ペースです。
毎月最終日はFAXが輻輳しますので、ご入札はできるだけお早めにお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント