怠慢郵便局
年末のこと、送ったはずのSEVENが戻ってきました。「尋ねあたらない」とのこと。前の号は届いていますし、この号が届かないということで再度発送していますので、結局その前後の郵便は届いていることになります。宛名シールなので、書き間違いもなし。おまけに返送まで20日かかるとはどういうこと?もちろん抗議しましたよ。関西の某中央郵便局へ、現物を添えて。これが1月18日のこと。今日まで何の返事もありません。再度抗議するとともに、ゆうびんのホームページ経由で、現物の返却を要求しました。かなりムカついています。どこから、どのような回答が来るかな~。
| 固定リンク
コメント
結婚した娘が、自分宛の郵便物を新住所に転送するよう手続きをとりました。
それ以後何日もこちらへまったく郵便物が届かなくなり、やがて娘から、我が家の郵便物すべてが神奈川県に転送されていることが判明。
なんちゅうこっちゃ!
投稿: toyota | 2007年2月 5日 (月) 14:41
身近な局だと、なかなか強く言えませんね。私も、昨年のK局に関しては、実家の配達局ということで、もう放っておくことにしました。ただ、今回の局は縁のないところですので、存分に文句を言うつもりです。
投稿: おのだ | 2007年2月 6日 (火) 12:56
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書の封筒 | 2011年11月25日 (金) 13:33