« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月

1年間お世話になりました。

今日は寒くて大掃除もできず、机周りを片付けただけでした。明日は帰省を予定していたのですが、娘も息子も体調がよくなく、どうなるかわからなくなりました。

今年もSEVENをご愛顧いただき、ありがとうございます。ここ2年間ほどは安定期に入り、大きな進歩はなくなりました。それでも全体的には縮小気味の郵趣界において、現状維持ができたことは誇ってもいいと自惚れています。来年早々、SEVENは20周年を迎えます。人間で言えばやっと成人と呼ばれるに過ぎないキャリアです。今のSEVENがその成人と言えるだけのレベルに達しているかはなはだ疑問ですが、わずかでもSEVENを必要としてくださる方がおられる限り、石にかじりついてでも発行を続けていこうと考えています。まだまだ未熟な入札紙ではありますが、2007年もご支援のほど、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発送完了

179号は今日の昼過ぎに集配局に持ち込みました。これで今年の仕事はほぼ終了。明日は大掃除でもしましょう。30日~2日は家を留守にします。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

印刷中

あとは文字だけのページを3回(380*3)です。エプソンのトナーはわずか1900枚で切れました。型録値6000枚のトナーが入っていたのでしょう。キヤノンだと型録では1万枚で、実際は4~5000枚。それの6割の容量で写真版ばかりだったので妥当な数字かも。こんなに早いとは思っていなかったので、片面しか刷れませんでした。両面印刷のテストは来月です。
明日の午前中には発送できそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

印刷開始

先ほど印刷を始めました。全891点、28ページ建てです。早速エプソンのプリンターを使っていますが、なぜか刷り上がりが小さくなってしまいます。ページの大きさが縦横1センチずつ小さいんです。拡大印刷をすると中央がずれるのでこれもよくない。次回からは原稿を大きめに作ることにします。それと、紙のそりもひどいです。縦方向にカールしてしまいます。ホームセンターの安いコピー用紙を使っているからでしょうか。裏を刷る時にはどうなることか。もうひとつ、設定を保存できないのが面倒。キヤノンだと、原稿サイズや解像度などをまとめて名前をつけて保存できるので、印刷をするときにはお気に入りの中からモードを選択するだけで良かったのです。今回の機種はそれができないので、印刷を始めるときに気を使います。
画質はまずまず。写真版も、まったく手を加えずに印刷ができています。何より印刷スピードが速い。用紙の排出が途切れません。キヤノンの半分ほどの時間で刷り上りそうです。あとはトナーのもちです。
発送は28日になりますので、今しばらくお待ちください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

編集中

179号は600点掲載。今日は午前中は年末の買出しに出かけたので、これくらいです。明日は1日オフをいただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SEVEN製作中

現在440点掲載。あと4人分ですが、残りは大口ばかりです。何とか今年中に発送できそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

編集開始

179号を作り始めました。現在200点掲載。今号は大口分を後に回しましたので、はじめは軽いもの中心です。クリスマスまでに出品物は確定させたいです。

先週の土曜日にパソコンをリカバリーしました。前から細かいところで調子悪かったのですが、それを直すつもりがディレクトリの変更に失敗してしまいました。178号の落札品発送の寸前で迷いましたが、思い切りました。windowsの設定ウイザードを使って、その上大事なファイルは念のためにDドライブと外付けHDDの両方に保存して、これで完璧と思っていましたが、なぜかウイザードを保存したファイルが見当たらない。あらゆる設定が消えてしまいました。幸いファイル関係はほぼすべて転送に成功したので問題はなかったのですが、パソコンの環境を以前のものに近づけるのに、苦労しました。でも、リカバリーの原因になったトラブルは完全に解消。パソコンは軽くなるし、それ以外に使いづらかったところも解消され、以前より快適な環境になりました。アドレス帳と録画していたテレビ番組がすべて消えたのは痛いのですが、トータルプラスの結果になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発送完了

178号の落札品はすべて発送しました。多数のご入札ありがとうございました。この後仕上げの作業(出品者への振込み、不落札通知の発送など)。179号は明日作り始めます。12月中にできそうですが、元日発行ということにします。

昨日新しいレーザーが届きました。まだ開封していません。明日セットアップしてみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発送開始

落札品の処理の真っ最中です。準備のできた分から発送していますが、今日はエクスパック3通だけ。明日中にほぼすべての発送を終える予定です。今しばらくお待ちください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

処理開始

落札品の振り分けを始めました。少し遅れ気味です。
発送は火曜日からになります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

締切りましたが

178号は締め切りました。現在集計中です。少し処理が遅れていますので、落札値の確定は明日の午前中になります。今しばらくお待ちください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日が締切

178号は今日が締切です。入札者は現在117人。いつも通り明日の朝から処理を始めますので、ご入札がまだの方は、今晩中に送信してください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いろいろ

いつものことですが、SEVEN関係の仕事が暇なときはヤフーへの出品を多くしています。10点が21時台に締め切りを迎えると、その処理で日付が変わり、日記が書けない、の繰り返しです。その間、書きたいこともいろいろあったはずですが、忘れたことのほうがはるかに多いのです。それでもいくつかを書き連ねてみます。

まず11月末に会員番号が800を超えました。20年弱での達成です。700番突破が2004年の4月ですので、この間2年7ヶ月。4桁になるのは5年後?25周年の頃ですね。ちなみに来年2月1日はSEVENが20周年を迎えます。別に変わった事をするつもりはありませんが、面白い出品物を載せられるよう、交渉を始めます。

3日ほど前にレーザープリンターを買いました。今のキヤノンは大きな故障はないのですが、紙送りが怪しくなりました。吸わなくなったり、2枚一度に吸い込んだり。それに余白のインク汚れもひどくなりました。両面印刷不可のプリンターで無理やり裏面印刷をやっているからでしょうか。今度はエプソンにしました。A3で両面印刷可能な廉価機種はキヤノンでは現在モデルチェンジの谷間だそうで、在庫が少ないらしい。それで、店員に勧められるままエプソンに乗り換えました。トナーが安いらしい。まだ手元には届いていませんが、179号から一部新しい機種での印刷になります。

178号の締め切りはあさってです。179号を年末に発行して正月をのんびりするつもりで、逆算した結果の平日締め切りです。お忘れなく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

入札経過

178号の入札は30人分が届いています。先月より少なめです。入札金額もかなり低め。出品点数は多いのに。あと1週間、どこまで伸びるでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと風邪

ここ3日ほど軽い鼻風邪を引いています。熱もなく、体調も良いのですが、鼻水だけがひどい。2日続けて早めに寝たおかげで、今日はほぼ治りました。

電話での問い合わせ。「日立機械印の見分け方を教えてほしい。」よくある質問です。日立と試行ローラーとコート紙の3つが、特に問い合わせが多いのですが、果たして電話で問い合わせて理解できるのでしょうか。日立にしても、局と時代が決まっているのでそこから入ればいいのですが、それすら勉強せずに問い合わせられても、答えに迷います。1にセリフが、といっても例外があるし。試行ローラーに関しては、以前は勘違いの出品があったのですが、最近はなくなりました。日専に取り上げられたからでしょうか。でも、あの分類は少し不満が残りますが・・・。コート紙に関しては答えは簡単です。「迷うものはコート紙ではない」本物を見れば一目瞭然、目からうろこだと思います。簡単なのは60円62円の慶事です。100面シートと年賀小型シート切抜の違いを理解すれば、50円弥勒に応用できます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャンディーズ

NHKのキャンディーズ特集を見ていました。解散したのが私が中学に入学した時なので、わずかに時代がずれています。最初のアイドルといえばピンクレディー。でも、「見ごろ食べごろ笑いごろ」とか「全員集合」など、テレビで見た記憶というのは、キャンディーズの方が多いんですよね。クラスにも熱心なファンがいたし。私自身、ピンクレディーのレコードは持っていませんが、キャンディーズはドーナツ盤をもっていたりする・・・。

しかし解散コンサートのせりふはひどいですね。まるで小学校の学芸会を見ているよう。せりふを必死で覚えたのでしょうが、あの臭さはなんでしょう。と言いながら、この1時間半の番組はしっかり録画してしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発送完了

178号は今日の昼前に全て発送しました。今月も金曜日の発送ということで、到着日に差が出てしまいます。遠方の方には申し訳ないです。

イーベイの落札品が到着。ストックブック3冊のコレクション。うち2冊はごく最近の使用済ばかりで、量り売り行き。あと1冊は手彫~昭和の使用済が何重にも重ねて収納してありました。目に見える切手の中で単品で売れるものだけをざっと計算しての金額。ちょっとしたギャンブルでしたが、見えなかった切手もそこそこ満月を含んでおり、いい買い物でした。179号に載せることになります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »