・・・またやっちまった
昼過ぎにパソコンを起動したら、何か変。
Windowsは簡単に立ち上がるのに、そこから先が何もできない。
何をするにしても重くて時間がかかるのです。
クリックひとつでつながるはずのネットも3分近くかかるし、
ワードもエクセルも古い蛍光灯のような反応速度。
「システムの復元」は立ち上がらないし、デフラグも反応なし。
もしかしてウイルスかも・・・。
スキャンディスクでは異常なし。
バスターでスキャンを始めたら、途中、「窓の手」で止まってしまう。
念のため「窓の手」を削除してみたら、今度はほかのソフトでとまってしまう。
最後の手段として「完全スキャン」を始めようとしたところ、
こんどはWindowsさえ立ち上がらない・・・。safeモードもだめ。
やっぱりウイルスか・・・。誰かに迷惑をかけていないかなあ。
幸い1週間ほど前に大半のファイルのバックアップを取っていたので、
腹を決めてリカバリーしました。
で、バスターをCDからインストールして2005年版にアップデートしようと
トレンドマイクロのHPを開いたところ・・・。
「重要なお知らせ」だって・・・。
パターンファイルのアップデートが原因で、パソコンが重くなる・・・。
もしかして、これか・・・?
というわけで、今日は明日の準備ができなかったばかりか、
いつ寝られるのかさえわからない・・。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2020.11.07)
- かんたん決済復活(2016.10.14)
- ヤフオクかんたん決済が使えない(2016.10.05)
- アドレス変更作業中(2016.02.08)
- やっぱりSEVEN(2015.08.17)
コメント