疑問消・続報
滋賀県内の疑問消に関して、某氏より多くのカバーが送られてきました。
カタログオークションに関わった経験がある方で、
出品物として送られてきたものを保存されていたとのこと。
出品者は、SEVENに送られた方と同一です。
もちろんこれら全ておかしいというわけではありませんし、
おかしいというだけで、作為的な消印だと断定できる根拠もありません。
状況証拠や、複数の方の証言を積み上げて、
少なくともSEVENの出品物としての価値は見出せないと結論付けるものです。
特徴
・消印に、不自然な濃淡がある。
・切手が粗末。汚れていたり、シミがあったり、多くは糊無しを貼っているようにも見える。
・宛名は白紙にコピーした物を切り貼りしていたり、セロ窓封筒(企業差出)を使っている。
画像掲示板に高崎さんが書かれている帯封も、これらの仲間でしょうか。
http://www.yushu.com/photobbs/bbs.cgi の281番
これまでお伝えした単片やカバー類などを見かけられましたら、
購入されないよう、お勧めします。
| 固定リンク
「郵趣」カテゴリの記事
- 巨星墜つ(2023.01.17)
- OPP袋 サイズ訂正(2023.01.10)
- OPP袋取次(2022.09.19)
- 偽物コレクション 8 琉球切手の偽消(2019.03.22)
- 偽物コレクション 7 大津石場(2019.01.29)
コメント