落札品の発送状況
現在書留とゆうパックの切手を貼っています。
今回、エクスパックも使っています。
封筒と厚紙がいらず、切手を貼る手間もないのは魅力です。
問題は補償がないこと。だからこれまで配達記録は使っていません。
6000円以上は原則簡易書留、送料が500円を超えるときにはエクスパックを利用、
というのも良いのですが、何万円もするものを補償なしで送るのは不安だし・・・。
いろいろ考えています。
全てを補償なし(配達記録やエクスパック)に切り替えて、
その代わりなくなった時でも代金はお払いいただくというのも手ですね。
ちなみに、昨年1年間での郵便紛失は、私が送った定形外普通便が1通だけ。
補償なんて気にしなくてもいいのかなあ。
書留とゆうパックは明日の朝発送。
普通便は夕方になりそうです。
落札者への精算ですが、ネット払いの方にはこの後振り込みます。
| 固定リンク
「SEVEN作成日記」カテゴリの記事
- 291号は今日が締め切り(2016.02.22)
- 275号は明日が締め切り(2014.11.03)
- 274号製作開始(2014.09.16)
- 273号 出品物確定(2014.08.20)
- 256号印刷開始(2013.03.30)
コメント