ある作品集
関西のYさんから、ご自身のコレクションのコピーを製本されたものが届きました。
タイトルも奥付もなく、表紙を開くと、JPSの図入りアルバム1巻のタイトルリーフ。
それをめくると、竜切手8種8枚が貼られたページ。
200文は大阪の頭消、1銭は第3版だって。
ブッチの30銭と縞の20銭もある・・・と思ったら、さすがにこの2枚はコピーで代用。
それ以外は新小判まで1枚1枚にこだわった満月消でそろえてあります。
この作品集には含まれていませんが、戦前の記念も未発行を含めて当然の様に揃っているはず。
小型シートは制定も年賀富士も、公園のほとんども実逓消。
有名な慶応義塾と旭川の三星が含まれているのは残念ですが、
それ以外は究極のカタログコレクションと言えるでしょう。
飛行試行1.5銭の櫛型満月は、切手商の張り込み帳からの掘り出しだそうで・・・。
普通の旧毛紙として売られていたそうです。
| 固定リンク
「SEVEN作成日記」カテゴリの記事
- 291号は今日が締め切り(2016.02.22)
- 275号は明日が締め切り(2014.11.03)
- 274号製作開始(2014.09.16)
- 273号 出品物確定(2014.08.20)
- 256号印刷開始(2013.03.30)
コメント