あるところにはある
先日、「昭和20年代中盤のオフペーパー」なるものを譲っていただきました。
300gで値段は…秘密です。
懸賞葉書からはがしたものらしく、産業5円(鉱夫)と尾長鶏が中心で、
新昭和から2次動植物の低額がいろいろ含まれています。
中には0付10円観音や産業のちょっと高額も含まれていて、
非常に興味深い内容です。
0付観音の機械印や、2次動植物の鳶色機械印は希少品として知られていますが、
波部だけなら大量に含まれていました。
どんな収穫があったのか、SEVEN132号に掲載できればいいですね。
○田さん有難う!!
| 固定リンク
« 「郵趣」到着 | トップページ | 見本誌依頼が多数 »
「SEVEN作成日記」カテゴリの記事
- 376号は本日締切(2022.09.26)
- 365号は明日が締め切り(2021.11.14)
- 362号製作中(2021.08.05)
- 291号は今日が締め切り(2016.02.22)
- 275号は明日が締め切り(2014.11.03)
コメント